
目次
それぞれに見合った投資先を探しましょう。
前回のブログで述べた投資商品は、それぞれ運用期間やリスク、リターンなど商品特性は様々なので
自身の目標設定にあった投資商品を選択していくことが重要です。 今回はそれぞれ目的ごとに合った投資商品を紹介していきます。
★短期で資産を増やしたい(リスク大)
短期で資産を増やしたい場合、「株式」や「FX」といったリスクの高い投資
さらには一括型の投資信託という選択肢もあります。これらの投資については、あくまで短期的に 利益を獲得していくことが目的ですが、前回のブログでも述べたとおり、投資のプロでも安定的に利益を出せるようにはなかなかなりません。 もちろんうまくいけば短期的なリターンは大きいのですが、リスクも大きいです。
むしろリスクの方が大きいといえるかもしれません。
「一括型投資信託」については、様々な商品が選択可能です。
特に海外投資の場合、ヘッジファンドや様々なミューチュアルファンドが
ラインナップとしてあります。運用もプロに任せることになりますから
目的やリスクの度合いなどを考えながら選んでみるのもいいでしょう。
★中期で比較的安全に資産を増やしたい(リスク中)
中期で比較的安全に資産を増やしたいという女性は「一括型投資信託(パッシブ型投資信託)」が おすすめです。どうしても海外投資となると『高いパフォーマンス=ハイリスク』と考えがちですが
そんなことはなく、ボラティリティ(価格変動)の小さい安定型の投資をしている商品も たくさんあるのです。もちろん運用はプロのファンドマネージャーが行いますので
その点も安心材料の1つと云えるでしょう。
★長期で着実に資産を増やしていきたい(リスク小)
長期で着実に資産を増やしていきたいという女性は「積立投資」がおすすめです。
「積立投資」は、日本国内の「定期預金」や「財形貯蓄」よりも利回りが高く、運用期間を長くする ことで、複利効果も利用できるため、着実に資産を増やすことができます。 積立投資についてはこちらのブログにも書いています。
また、資金に余裕がある人などは、「不動産投資」を考える人もいるかもしれません。
ただ前回述べたとおり、実物資産である不動産投資には様々なメリットがある反面、空室リスクなども伴います。積立投資はプロに運用を任せられる安心感がありますが、不動産投資はそうはいきません。ですので、実際に投資する場合は、かなり慎重に行う必要があるでしょう。
★確実に貯金を貯めていきたい方(リスクほぼなし)=投資をしない。
リターンはほとんどありませんが、リスクもほぼなく投資などもあまりしたくない
という女性には、「定期預金」、「財形貯蓄」となります。 どちらも利率は低いですが、契約期間の設定や、給与天引きとなっているため
強制力があり、リスクもほとんどなく貯金をすることが可能です。
ただし『将来の不安のために資産を増やす』という視点からは疑問です。
また利率よりも高いインフレが発生すると資産が目減りすることになりますので
そういう点からも注意が必要でしょう。こうなると投資ではなくなってしまいます。
まとめ
このように投資にも様々なものがあります。 大事なことは自分の資産をどのように増やしていきたいのか、これを明確にしてその考え方に合った 投資をしていくことです。
そういう観点から、海外投資は、日本の国内の投資に比べて、選択肢が数多くあります。
必ず自分に合った投資を見つけることが出来るでしょう。
投資に関して相談をしたい方、こちらから無料相談を受け付けております。