海外投資の始め方

老後資金をどうする? -60歳から65歳まで-

年金をもらうまでの空白期間をどうするか

老後をどう過ごすのか。これは誰にとっても切実な問題です。HPの最初のページにも記載して    いますが、老後のお金は大丈夫でしょうか。(こちらのページをチェック。)考えたことがある方  ない方、改めて問いかけてみてください。日本では男性の場合、昭和36年4月2日以降生まれの人は、年金は65歳を超えてからでないともらえません。                        しかし、60歳で定年となり、その後収入がなくなった場合、どのようにすればいいのでしょうか。 60歳に定年を迎え、65歳の年金受給までの5年間のやり繰りをどうするか、考えてみたいと思います。

60歳から65歳までの資金は?

1 貯金を取り崩すか退職金を使う

一番手っ取り早いのは、貯金を切り崩して生活するか、退職金を当てにするという方法。      ただ、心配なのは、年金受給が開始した後の生活。年金は、十分な金額がもらえない、と言われています。例えば、生活保険文化センターの2年前のデータを見ると、年金収入は、夫婦合わせて約22万円となっています。

                               出典先『生活保険文化センター』

しかし厚生労働省では別のモデルケースで、一般的な夫婦の生活費は1ヶ月28万円だと書かれていて、そうなると毎月6万円の赤字になります、と厚生労働省は言っているのです。           ところが『ゆとりある老後生活に必要な金額』として多くの人が考えている金額は、約35万円です。

出典先『生活保険文化センター』

一般の人が考える金額と役所の考える金額ではこれだけのズレが出ているのです。このデータを見るといずれにしても退職金や貯金は、65歳以降にも使えるようにしておかないといけないということに  なります。となると最初に考えなければならないことは、60歳から生活費がどれくらいかかるかです。厚生労働省が出しているモデルケースの場合、一般家庭が必要な生活費は28万円。         もっと贅沢がしたいとお考えかもしれませんが、とりあえずここでは28万円で考えてみましょう。

60歳から65歳までに必要な生活費は?

28万円とした場合、5年間で必要な資金はいくらになるでしょうか?

28万円×12ヶ月×5年=1680万円

そうなんです。60歳までに、最低でも1680万円の貯金が必要なんです。この資金の準備は出来ているでしょうか。あるいは足りないでしょうか。                          老後の資金を考える時に、この数字をある程度の目安にしてみてください。

2.資産運用で捻出した資金でまかなう、または、60歳を過ぎても働く。

先日某NHKで放映されていましたが、日本は65歳以上の労働人口の割合が世界一(!)だそうです。最盛期と比較して現役世代(20~64歳)の労働人口が1,000万人も減少していることが      大きな要因です。それだけ日本の高齢化が進んでいるのですね。                 そういう意味から、今の時代60歳を過ぎても働くというのは、選択肢の1つと云えます。      再雇用制度がある会社も増えています。

でも中にはやりたい仕事じゃないから、イヤだという方もいるでしょう。             となると楽しく出来る仕事を見つけるか(難しいかも・・・)あるいは資産運用で捻出した     お金を使うしかありません。

NISAやiDeCoだけでは不十分

日本政府では様々な資産運用制度を作りました。NISA、iDeCoなどと云ったものです。ただ、NISAは投資限度額があります。1年間に120万円までが非課税です。iDeCoは、1年間にかけられる金額が決まっていますし、掛金の拠出は60歳までという制限があります。                  今年からつみたてNISAも始まりましたが、60歳に近づいている人には、ある意味遅すぎます。

まだ年齢的に60歳まで時間があるのであれば、こういった制度を積極的に使っていくことは確実にメリットといえます。ただ、気をつけていただきたいのは、これらは制限が多く、投資金額も小額なため、定年後や老後の生活に必要な分のお金を貯めることは非常に厳しいですし、難しいです。      当然ながら60歳から開始しても遅いのです。NISAやiDeCoといった制度は、投資初心者のための投資といってもいいかもしれません。もう一度言います。これだけでは老後資金には不十分です。    それを補うためにもこういった制度を使いつつ、もっともっと効率のよい資産運用を始めていく必要があります。

投資をはじめるには、早いほうがいい

資産運用を始めるのは、若ければ若いほど有利です。海外投資で、より投資効率を高めて資産を増やすことを考えてみるべきでしょう。                               老後の資金不足分を補うための資産運用について気になる方、こちらまでお問合せください。

Leave a Comment